top of page
季節の病気
しもやけ
しもやけは、真冬よりも晩秋から初冬の寒暖差の大きな時期に多くみられます。防寒具や暖房設備が整ってきた現代でも、まだまだよくみられます。
しもやけとは?
手の指、足の指、耳、鼻、頬など外気で冷えやすい身体の末梢に起こりやすく、赤紫色に腫れ、痛みやかゆみを感じます。ひどくなると水疱ができたり腫れた皮膚が破れ出血する場合もあります。
なかには膠原病の症状の1つとしてなりやすい人もいます。毎年のように重症なしもやけになる方は一度皮膚科で診てもらいましょう。
こんな方は要注意!
・冷え症の方
・寒い場所で仕事に従事される方
この病気の原因は
5°C前後まで気温が下がった環境になり1日の気温差が10°C以上になると起こりやすく、
寒さからくる血行不良が原因で起こる炎症です。正式な病名を「凍瘡(とうそう)」といいます。
このようにして治療していきます
まず暖房器具を使用して急激な温度変化を避けるようにすることが第一です。
そして手袋や帽子、防寒マスク、防寒ソックスを使用して寒さ対策をするだけでなく、こまめに手足の運動や冷えやすい所をマッサージをする事も末梢循環を促進し血行不良を改善します。
一方、治療薬としてビタミンEや血流改善剤の内服や血流を改善する軟膏の外用(ヘパリン含有軟膏など)が、しもやけの治療に効果的です。
bottom of page